WOWOWで放送してた韓国ドラマ「アテナ」の視聴終了。
「アイリス」のスピンオフとして制作され、チョン・ウソンの15年ぶりのドラマ出演に
豪華キャスティングが話題となってたドラマです。
今回はNTS(国家対テロ情報院)が舞台となっていて、冒頭から約30分、大統領命令で出動した
特殊部隊と別組織がキム博士を巡って、攻防を繰り広げていたが、チョン・ウソンは出てこないし
何が何なのかよくわからないまま、3年後となり、やっとチョン・ウソンが登場した。
韓国はキム博士によって、新型原子炉を建設中で、エネルギー市場を掌握する組織“アテナ”も
キム博士のことを狙っていて、NTS特殊要員 イ・ジョンウ(チョン・ウソン)たちが守ろうとするが
アテナのメンバーでDIS(アメリカ国家情報局)の東アジア支部長 ソン・ヒョク(チャ・スンウォン)は
ユン・へイン(スエ)をNIS(国家情報院)に潜入させ、留学中の大統領の娘 スヨン(イ・ボヨン)が
誘拐された時に、へインはブラック要員として活躍し、NTS特殊要員となって深く潜入する。
ジョンウはNISに飛ばされてる間に、知り合ったへインに一目ぼれし、NTSで同僚となったへインに
メロメロで、へインがスパイだと気づかず、機密事項を漏らしたりしてるが、ジョンウの元恋人で
同僚のハン・ジェヒ(イ・ジア)やクォン局長(ユ・ドングン)はへインに疑惑を持ち始める。
ジョンウ、へイン、ジェヒの三角関係になるのかと思ったら、ジョンウ、へイン、ヒョクの
三角関係でヒョクはジェヒと寝てるしと、どうなるのかと思ったら、へインはジョンウに惹かれて
ヒョクの命令に背いたが、それが命取りとなり、ヒョクはへインを取り戻すために暴走して
へインもアテナだとバレてしまう。
“アテナ”との戦いというよりも、ヘインに執着するヒョクの壊れる姿を描いてる感じがして
原子炉を狙うことより、ヘインを取り戻す方に力を注いだことで、組織力としてはヒョク側が
NTSより上だったと思うけど、撃沈してしまうし。
韓国での視聴率もイマイチだったようで、NTS特殊要員 ジュノ役でK-POPグループのSUPER JUNIOR
シウォンが出演してるので、東方神起のチャンミンがNISの爆弾専門としてゲスト出演したり
「アイリス」のソンファ(キム・ソヨン)まで登場させてたが、ソンファのエピを入れるなら
同じ脱北者のギス(キム・ミンジョン)を掘り下げた方が面白かったと思うけど。
ヒョクの忠実な部下 アンディ(ショーン・リチャード)はどっかで観たなと検索したら
「済衆院」に出演してたとわかっただけっでなく、イ・ビョンホンのいとこだったとはビックリ。
チョン・ウソンが目的で観てたドラマだけど、チャ・スンウォンにばかり目がいってしまい
悪役なのになぜか憎めなくて、だれが主役なのかわからなくなってしまった。
それだけチャ・スンウォンの演技力が圧倒してるってことなんだろうね。
2011年07月12日
2010年07月22日
アイリス #19・20(終)
ついに最終回。
ヒョンジュンとソンファはチョン大統領室室長を暗殺したビッグを追跡。
自宅でくつろぐビッグに銃口を向けて、秋田でヤツが殺したユキの写真を見せるが
笑みを浮かべるので、銃を捨てて殴るとパク・サンの行方を聞くが答えないので
一撃を与えて、ビッグに背を向けてNSSに連絡してると気絶したフリをしてたビッグが
銃口をヒョンジュンに向けるのをソンファが気付き、ヒョンジュンはビッグを撃った。
テロ計画の指揮を執るサウは、市民の犠牲者を出したくなかったが、その考えにメンバーは
従えないとぺク・サンに直訴するが、サウの命令に従えと言い、揺らいでるサウには
自分よりも出世する可能性があり、これがチャンスだと告げる。
NSSではビッグがお取り寄せしたワインがある企業が経営するゴルフ場のものだと判明し
ヒョンジュンは1人でゴルフ場に向かうが、そこはぺク・サンたちのアジトだった。
建物に侵入したヒョンジュンは、NSSに応援を呼ぶとスンヒはパク室長からペク・サンの
居場所がわかったと聞き、一緒に行こうとするが、アイリスのリストに名前があったので
内勤を命じられると誰かに電話しようとしたけど、ペク・サンかな?
ヒョンジュンは護衛を倒していき、ペク・サンを発見すると、サウの居所を聞くが答えず
両親や自分に対して、謝罪しろと迫るが謝らないペク・サンの脚を撃ち、そこへ駆け付けた
パク室長にペク・サンを殺せば手掛かりがなくなるし、生きてる方が苦痛だと説得されて
ヒョンジュンは銃を降ろした。
そして、NSSに戻ったヒョンジュンはオ室長から、ゴルフ場にあった監視映像にペク・サンと
スンヒが会っている映像を見せられる。
ヒョンジュンはスンヒを食事に誘い、レストランの個室で食事をして、スンヒにペク・サンに
会ってたのを知ってるとアイリスとの関係を尋ねると、スンヒはペク・サンからアイリスに
誘われたが断ったと、スンヒの父親はNSSの創始者で当時の大統領が殺されたことで死刑になり
部下だったペク・サンが助けてくれて、スンヒは学校に通い、NSSに入局したと打ち明けた。
父親のような存在であるペク・サンがヒョンジュンの両親を殺したことに心を痛めていたと
告白したスンヒに、話してくれてありがとうと抱きしめるヒョンジュンだったが
スンヒの様子が気になるな。
ソンファはヒョンジュンとの思い出のバター入りのコーヒーを飲もうとした時に電話が入り
チョリョンの部屋に駆けつけると、北から化学兵器がなくなりアイリスの手に渡った
可能性が出てきたと告げ得られる。
ホン広報企画官はサウと会い、ペク・サンは捕えられ入院していると、ある人に会わせると
連れて行かれた先には、ミスターブラックがいて、これからはペク・サンの後任だと告げられ
サウはメンバーに自分がペク・サンの後任だと、降りようとした男に銃弾を撃って
権力を見せつけると、ショッピングモールを占拠して立てこもり事件を起こした。
NSSとSWATが駆け付けて、中に100人ほどの人質がいると判明しが突入しようとするが
仕掛けられたトラップにかかって爆発が発生。
ヒョンジュンとSWATの隊長は意見が対立するが、大統領の判断でNSSが指揮を執ることに。
モール内の映像から犯人グループがマスクを装着してるとわかり、化学兵器を持ってる
可能性があるので、人質を解放してから突入しようとしてると、そこへスンヒがやって来た。
そして、テロのことを知ったチョリョンもソンファを現場に送った。
アイリスたちは首脳会談の中止などを要求し、従わないと人質だけでなく、周辺の市民も
犠牲になると化学兵器があることを匂わせ、これは侵入を試みた罰だと人質を射殺し
驚いて逃げようとした人質も射殺したが、これにはサウもビックリ。
交渉人としてヒョンジュンがモールに行くことになり、サウは思い出話をしようとする
ヒョンジュンを制して、サウは交渉をはじめようとするが、それでもヒョンジュンは話を続け
サウは揺らぎ始めたのを止めるかのように北に収監されてるアイリス関係者の解放を要求する。
ヒョンジュンはサウに要求を飲む代わりに、女性と子供の解放を求めるとサウは応じたが
他のアイリスたちは、ミスター・ブラックから全員殺すように命じられたと銃撃戦が勃発し
ヒョンジュンとサウは協力して一緒にアイリスと戦い、NSSも突入してテロリストを倒したが
銃弾を受けたサウは、ヒョンジュンとスンヒに見守られて亡くなった。
そして、スンヒにアイリスから誘いの連絡が入り、首脳会談の会場でスンヒは警護の人に
ルートを確認し、ヒョンジュンは会場に向かう車からスンヒに電話するが出ない。
その頃、NSSではオ室長からショッピングモールでアイリスが人質を身代わりに殺して
入れ替わって逃げたとの報告が入った。
ヒョンジュン、チョリョン、ソンファに警護された大統領と書記長が会場に到着し
写真撮影のために壇上に上がり、スンヒはスナイパーのように上で待機してると思ったら
ヒョンジュンからの着信を確認すると、アイリスのスナイパーを射殺し、その銃声で
ヒョンジュンたちが大統領を取り囲むと記者に変装したアイリスたちと銃撃戦となる。
銃撃戦が終わったと思ったら、生き残ってたアイリスがヒョンジュンに発砲したのを
ソンファがヒョンジュンをかばって撃たれてしまう。
駆け付けたスンヒに大統領はと聞かれた時、大統領はホン広報企画官に銃口を向けられ
間一髪でヒョンジュンが救出する。
ホン広報企画官はアイリスではなく、彼女の大きな理想が大統領の器に入りきらないと
新たなに見つけた器がアイリスだったらしく、なんか腑に落ちない理由だった。
ソンファのお見舞いに行ったヒョンジュンは花束を渡して、ありがとうと言うと
チョリョンは共和国最高の要員に救われたのに花束と言葉だけで済ますのかと。
チョリョンはヒョンジュンに今後、互いに銃を向けることがないといいなと握手を交わした。
車の中で、ヒョンジュンはスンヒが大統領が会場に現れた時と話し始めたのを遮って
ぺク・サンへの借りを忘れるのは難しいだろうと、俺が悪夢を見ないよう祈ってくれたように
お前が暗い過去の淵から抜け出せるように祈ってると。
3カ月後、オ室長は株で儲けたのでおごると、ヒョンジュンやスンヒも呼ぼうと言い出すが
2人はNSSから引退して、海辺を旅行中だった。
ホテルのロビーでヒョンジュンは子供5人産んでとプロポーズし、指輪もないプロポーズなんて
と今のは無効よと言われて、ヒョンジュンは指輪を買って、スンヒの元へ車を走らせていた。
待ち合わせの灯台で、イヤホンで音楽を聞きながらヒョンジュンを待っていたスンヒだったが
銃声が鳴り、ヒョンジュンの車が止まると、ヒョンジュンは狙撃されて頭から血を流し
灯台にいるスンヒを涙を流しながら見ていた。ヒョンジュンは死んだってことでいいのかな?
終盤のスンヒの行動が理解できなくて、やっぱり大統領を暗殺しようかと迷ってたのかな?
ミスター・ブラックはスンヒの父親だったというオチかと思ったら、誰か謎のままで
スンヒが会ってるならモンタージュ写真とか作ればいいのにと思ってしまった。
これはシーズン2を作る予定だったから、謎のままで残したと理解すべきなのか。
アイリスのことは決着付けて、別の敵という設定にした方がいいと思うんだけど。
アクションシーンは映画みたいに迫力があって、面白かったのにちょっと最後が残念だな。
ヒョンジュンとソンファはチョン大統領室室長を暗殺したビッグを追跡。
自宅でくつろぐビッグに銃口を向けて、秋田でヤツが殺したユキの写真を見せるが
笑みを浮かべるので、銃を捨てて殴るとパク・サンの行方を聞くが答えないので
一撃を与えて、ビッグに背を向けてNSSに連絡してると気絶したフリをしてたビッグが
銃口をヒョンジュンに向けるのをソンファが気付き、ヒョンジュンはビッグを撃った。
テロ計画の指揮を執るサウは、市民の犠牲者を出したくなかったが、その考えにメンバーは
従えないとぺク・サンに直訴するが、サウの命令に従えと言い、揺らいでるサウには
自分よりも出世する可能性があり、これがチャンスだと告げる。
NSSではビッグがお取り寄せしたワインがある企業が経営するゴルフ場のものだと判明し
ヒョンジュンは1人でゴルフ場に向かうが、そこはぺク・サンたちのアジトだった。
建物に侵入したヒョンジュンは、NSSに応援を呼ぶとスンヒはパク室長からペク・サンの
居場所がわかったと聞き、一緒に行こうとするが、アイリスのリストに名前があったので
内勤を命じられると誰かに電話しようとしたけど、ペク・サンかな?
ヒョンジュンは護衛を倒していき、ペク・サンを発見すると、サウの居所を聞くが答えず
両親や自分に対して、謝罪しろと迫るが謝らないペク・サンの脚を撃ち、そこへ駆け付けた
パク室長にペク・サンを殺せば手掛かりがなくなるし、生きてる方が苦痛だと説得されて
ヒョンジュンは銃を降ろした。
そして、NSSに戻ったヒョンジュンはオ室長から、ゴルフ場にあった監視映像にペク・サンと
スンヒが会っている映像を見せられる。
ヒョンジュンはスンヒを食事に誘い、レストランの個室で食事をして、スンヒにペク・サンに
会ってたのを知ってるとアイリスとの関係を尋ねると、スンヒはペク・サンからアイリスに
誘われたが断ったと、スンヒの父親はNSSの創始者で当時の大統領が殺されたことで死刑になり
部下だったペク・サンが助けてくれて、スンヒは学校に通い、NSSに入局したと打ち明けた。
父親のような存在であるペク・サンがヒョンジュンの両親を殺したことに心を痛めていたと
告白したスンヒに、話してくれてありがとうと抱きしめるヒョンジュンだったが
スンヒの様子が気になるな。
ソンファはヒョンジュンとの思い出のバター入りのコーヒーを飲もうとした時に電話が入り
チョリョンの部屋に駆けつけると、北から化学兵器がなくなりアイリスの手に渡った
可能性が出てきたと告げ得られる。
ホン広報企画官はサウと会い、ペク・サンは捕えられ入院していると、ある人に会わせると
連れて行かれた先には、ミスターブラックがいて、これからはペク・サンの後任だと告げられ
サウはメンバーに自分がペク・サンの後任だと、降りようとした男に銃弾を撃って
権力を見せつけると、ショッピングモールを占拠して立てこもり事件を起こした。
NSSとSWATが駆け付けて、中に100人ほどの人質がいると判明しが突入しようとするが
仕掛けられたトラップにかかって爆発が発生。
ヒョンジュンとSWATの隊長は意見が対立するが、大統領の判断でNSSが指揮を執ることに。
モール内の映像から犯人グループがマスクを装着してるとわかり、化学兵器を持ってる
可能性があるので、人質を解放してから突入しようとしてると、そこへスンヒがやって来た。
そして、テロのことを知ったチョリョンもソンファを現場に送った。
アイリスたちは首脳会談の中止などを要求し、従わないと人質だけでなく、周辺の市民も
犠牲になると化学兵器があることを匂わせ、これは侵入を試みた罰だと人質を射殺し
驚いて逃げようとした人質も射殺したが、これにはサウもビックリ。
交渉人としてヒョンジュンがモールに行くことになり、サウは思い出話をしようとする
ヒョンジュンを制して、サウは交渉をはじめようとするが、それでもヒョンジュンは話を続け
サウは揺らぎ始めたのを止めるかのように北に収監されてるアイリス関係者の解放を要求する。
ヒョンジュンはサウに要求を飲む代わりに、女性と子供の解放を求めるとサウは応じたが
他のアイリスたちは、ミスター・ブラックから全員殺すように命じられたと銃撃戦が勃発し
ヒョンジュンとサウは協力して一緒にアイリスと戦い、NSSも突入してテロリストを倒したが
銃弾を受けたサウは、ヒョンジュンとスンヒに見守られて亡くなった。
そして、スンヒにアイリスから誘いの連絡が入り、首脳会談の会場でスンヒは警護の人に
ルートを確認し、ヒョンジュンは会場に向かう車からスンヒに電話するが出ない。
その頃、NSSではオ室長からショッピングモールでアイリスが人質を身代わりに殺して
入れ替わって逃げたとの報告が入った。
ヒョンジュン、チョリョン、ソンファに警護された大統領と書記長が会場に到着し
写真撮影のために壇上に上がり、スンヒはスナイパーのように上で待機してると思ったら
ヒョンジュンからの着信を確認すると、アイリスのスナイパーを射殺し、その銃声で
ヒョンジュンたちが大統領を取り囲むと記者に変装したアイリスたちと銃撃戦となる。
銃撃戦が終わったと思ったら、生き残ってたアイリスがヒョンジュンに発砲したのを
ソンファがヒョンジュンをかばって撃たれてしまう。
駆け付けたスンヒに大統領はと聞かれた時、大統領はホン広報企画官に銃口を向けられ
間一髪でヒョンジュンが救出する。
ホン広報企画官はアイリスではなく、彼女の大きな理想が大統領の器に入りきらないと
新たなに見つけた器がアイリスだったらしく、なんか腑に落ちない理由だった。
ソンファのお見舞いに行ったヒョンジュンは花束を渡して、ありがとうと言うと
チョリョンは共和国最高の要員に救われたのに花束と言葉だけで済ますのかと。
チョリョンはヒョンジュンに今後、互いに銃を向けることがないといいなと握手を交わした。
車の中で、ヒョンジュンはスンヒが大統領が会場に現れた時と話し始めたのを遮って
ぺク・サンへの借りを忘れるのは難しいだろうと、俺が悪夢を見ないよう祈ってくれたように
お前が暗い過去の淵から抜け出せるように祈ってると。
3カ月後、オ室長は株で儲けたのでおごると、ヒョンジュンやスンヒも呼ぼうと言い出すが
2人はNSSから引退して、海辺を旅行中だった。
ホテルのロビーでヒョンジュンは子供5人産んでとプロポーズし、指輪もないプロポーズなんて
と今のは無効よと言われて、ヒョンジュンは指輪を買って、スンヒの元へ車を走らせていた。
待ち合わせの灯台で、イヤホンで音楽を聞きながらヒョンジュンを待っていたスンヒだったが
銃声が鳴り、ヒョンジュンの車が止まると、ヒョンジュンは狙撃されて頭から血を流し
灯台にいるスンヒを涙を流しながら見ていた。ヒョンジュンは死んだってことでいいのかな?
終盤のスンヒの行動が理解できなくて、やっぱり大統領を暗殺しようかと迷ってたのかな?
ミスター・ブラックはスンヒの父親だったというオチかと思ったら、誰か謎のままで
スンヒが会ってるならモンタージュ写真とか作ればいいのにと思ってしまった。
これはシーズン2を作る予定だったから、謎のままで残したと理解すべきなのか。
アイリスのことは決着付けて、別の敵という設定にした方がいいと思うんだけど。
アクションシーンは映画みたいに迫力があって、面白かったのにちょっと最後が残念だな。
2010年07月14日
アイリス #17・18
光化門で爆弾を持っているヒョンジュンたちとテログループとの銃撃戦が勃発。
薄暗い中での、ものすごい銃撃戦で誰が撃たれたのかよくわからなかった。
狙われたソンファを駆け付けたスンヒが助け、応援も到着し、テロ犯たちが射殺され
ヒョンジュンとソンファは国家情報院で取調べを受けることに。
大統領は予定通りに南北首脳会談を行うと宣言し、ヒョンジュンはアイリスの正体を調べ
アイリス・リストの完成を依頼され、大統領に頼みごとをする。
ペクとサウに面会するヒョンジュンだったが、ペクはヒョンジュンの両親を殺したが
お前も殺せと命令されたが生かしてやって、今あるのは俺のおかげだみたいに言われ
アイリスのことを知らず、NSSの命令だと思ったと言ったので、サウもそうなんだろう。
アイリスについては口を割らなかったが、両親の遺灰を撒いた場所は自分から教えた。
サウはヒョンジュンとの面会を拒否して、何も聞けなかった。
ソンファはヒョンジュンが大統領に頼んでくれたことで、釈放されることになり
ここに残るが、別の国に行くことも選択できたのに、北に帰ることを選択した。
ヒョンジュンに秋田でのバターコーヒーの味を忘れない、1つだけお願いがあると
ソンファは1度も名前を呼ばれたことがないと言うと、ヒョンジュンはソンファを抱きしめ
“ありがとう、ソンファ”と、その言葉にソンファは嬉しそうに涙する。
ヒョンジュンはNSSに戻り、みんな温かく迎えてくれたが、新しい局長は彼を認めない。
そして、ヒョンジュンはスンヒと彼女の家に行き、久々に2人きりで過ごした後
両親の遺骨が撒かれた場所に行った。
ケガをしたビッグを自宅にかくまってるミジョンは、ビッグから何か頼みごとをされ
通信制限で株取引ができないと嘆いてるオ室長を利用して、データーをUBSに移した。
ミジョンが自宅でワインを用意して待ってたビッグにUSBを渡し、キスするかと思ったら
首の骨を折って殺されてしまった。
ヒョンジュンはパク室長にNSSに戻るつもりはないと告げて、スンヒと済州島旅行に出発する。
2人きりでラブラブな時間を過ごしていたが、スンヒの携帯に誰かから電話が入り
1人でこっそりと出て行った。
その頃、極秘で移送されることになったペク・サンとサウがアイリスによって救出され
アイリスって黒人がいたりと国際的な組織なのかな?
ペクと共に豪邸に連れて来られたサウは特殊部隊出身や傭兵たちのリーダーとなって
大統領襲撃の指揮を執ることに。
ヒョンジュンはパク室長から、ペク・サンとサウの護送車が襲われたとの連絡でスンヒと
連絡が取れないままNSSに戻り、ミジョンの死を告げられる。
ミジョンはプロに殺され、オ室長から借りたIDでサーバーに侵入した形跡があり
ペクとサウの移送ルートが漏れた原因が判明。
そして、ミジョンの通話記録から誰かと連絡を取っていて、PCからモザイクがかかった
男性との写真が見つかり、モザイク除去するとその男は秋田でユキを殺した男 BIGだった。
サウは仲間から地下に誰かが監禁されていて、ペク・サンが出入りしていると聞き
地下に行ってみると、ペク・サンがスンヒのことを誰かと電話で話してるのを聞いて
アイリスで地位を与えれ、戸惑う気持ちをぶつけるが、今の立場では知らない方がいいと
スンヒのことは触れるなと言われてしまう。
ミジョンの同僚はBIGとワインを飲んでる写真から、彼女はワインを飲まないので
男が用意したとワインのシリアルナンバーから身元を調べることに。
そこへスンヒがNSSに戻って来て、ヒョンジュンは何があったんだと問い詰めるが
今は話せないと言われ、納得できないヒョンジュンはスンヒがテロリストのアジトで
誰かからの電話で、解放されたことを突き付けるが、スンヒは何も言わずに立ち去った。
北ではソンファはチョリョンからアイリスメンバーから得たデーター分析を頼まれるが
その中にスンヒのデーターを発見し、チョリョンに韓国行きへの同行を志願した。
韓国にやって来たチョリョンは、チョン大統領室室長とホン広報企画官と面会するが
アイリスの調査の件を話そうとするとチョン大統領室室長が、ホン広報企画官を
退席させたことで、アイリスメンバーである彼女は自分が疑われてると連絡する。
ヒョンジュンはソンファからアイリスのデーターからスンヒのデーターが見つかり
スンヒが狙われてるのではと知らされてる時、外でホン広報企画官が電話してるのを
車の中でチョン大統領室室長が待っていて、運転手がエンジンをかけた瞬間に車は爆発。
近くにいたヒョンジュンとソンファが駆け付け、立ち去るBIGの姿を発見して追跡し
ソンファがBIGの車に発砲しようとするが、ヒョンジュンはそれを止めて、車で追跡し
ペク・サンとサウの行方を追うことに。
ヒョンジュンもスンヒがアジトから救出されたことを疑問に思ってたんだ。
スンヒはアイリスに狙われてるのか関係者なのか、どっちなんだろう?
薄暗い中での、ものすごい銃撃戦で誰が撃たれたのかよくわからなかった。
狙われたソンファを駆け付けたスンヒが助け、応援も到着し、テロ犯たちが射殺され
ヒョンジュンとソンファは国家情報院で取調べを受けることに。
大統領は予定通りに南北首脳会談を行うと宣言し、ヒョンジュンはアイリスの正体を調べ
アイリス・リストの完成を依頼され、大統領に頼みごとをする。
ペクとサウに面会するヒョンジュンだったが、ペクはヒョンジュンの両親を殺したが
お前も殺せと命令されたが生かしてやって、今あるのは俺のおかげだみたいに言われ
アイリスのことを知らず、NSSの命令だと思ったと言ったので、サウもそうなんだろう。
アイリスについては口を割らなかったが、両親の遺灰を撒いた場所は自分から教えた。
サウはヒョンジュンとの面会を拒否して、何も聞けなかった。
ソンファはヒョンジュンが大統領に頼んでくれたことで、釈放されることになり
ここに残るが、別の国に行くことも選択できたのに、北に帰ることを選択した。
ヒョンジュンに秋田でのバターコーヒーの味を忘れない、1つだけお願いがあると
ソンファは1度も名前を呼ばれたことがないと言うと、ヒョンジュンはソンファを抱きしめ
“ありがとう、ソンファ”と、その言葉にソンファは嬉しそうに涙する。
ヒョンジュンはNSSに戻り、みんな温かく迎えてくれたが、新しい局長は彼を認めない。
そして、ヒョンジュンはスンヒと彼女の家に行き、久々に2人きりで過ごした後
両親の遺骨が撒かれた場所に行った。
ケガをしたビッグを自宅にかくまってるミジョンは、ビッグから何か頼みごとをされ
通信制限で株取引ができないと嘆いてるオ室長を利用して、データーをUBSに移した。
ミジョンが自宅でワインを用意して待ってたビッグにUSBを渡し、キスするかと思ったら
首の骨を折って殺されてしまった。
ヒョンジュンはパク室長にNSSに戻るつもりはないと告げて、スンヒと済州島旅行に出発する。
2人きりでラブラブな時間を過ごしていたが、スンヒの携帯に誰かから電話が入り
1人でこっそりと出て行った。
その頃、極秘で移送されることになったペク・サンとサウがアイリスによって救出され
アイリスって黒人がいたりと国際的な組織なのかな?
ペクと共に豪邸に連れて来られたサウは特殊部隊出身や傭兵たちのリーダーとなって
大統領襲撃の指揮を執ることに。
ヒョンジュンはパク室長から、ペク・サンとサウの護送車が襲われたとの連絡でスンヒと
連絡が取れないままNSSに戻り、ミジョンの死を告げられる。
ミジョンはプロに殺され、オ室長から借りたIDでサーバーに侵入した形跡があり
ペクとサウの移送ルートが漏れた原因が判明。
そして、ミジョンの通話記録から誰かと連絡を取っていて、PCからモザイクがかかった
男性との写真が見つかり、モザイク除去するとその男は秋田でユキを殺した男 BIGだった。
サウは仲間から地下に誰かが監禁されていて、ペク・サンが出入りしていると聞き
地下に行ってみると、ペク・サンがスンヒのことを誰かと電話で話してるのを聞いて
アイリスで地位を与えれ、戸惑う気持ちをぶつけるが、今の立場では知らない方がいいと
スンヒのことは触れるなと言われてしまう。
ミジョンの同僚はBIGとワインを飲んでる写真から、彼女はワインを飲まないので
男が用意したとワインのシリアルナンバーから身元を調べることに。
そこへスンヒがNSSに戻って来て、ヒョンジュンは何があったんだと問い詰めるが
今は話せないと言われ、納得できないヒョンジュンはスンヒがテロリストのアジトで
誰かからの電話で、解放されたことを突き付けるが、スンヒは何も言わずに立ち去った。
北ではソンファはチョリョンからアイリスメンバーから得たデーター分析を頼まれるが
その中にスンヒのデーターを発見し、チョリョンに韓国行きへの同行を志願した。
韓国にやって来たチョリョンは、チョン大統領室室長とホン広報企画官と面会するが
アイリスの調査の件を話そうとするとチョン大統領室室長が、ホン広報企画官を
退席させたことで、アイリスメンバーである彼女は自分が疑われてると連絡する。
ヒョンジュンはソンファからアイリスのデーターからスンヒのデーターが見つかり
スンヒが狙われてるのではと知らされてる時、外でホン広報企画官が電話してるのを
車の中でチョン大統領室室長が待っていて、運転手がエンジンをかけた瞬間に車は爆発。
近くにいたヒョンジュンとソンファが駆け付け、立ち去るBIGの姿を発見して追跡し
ソンファがBIGの車に発砲しようとするが、ヒョンジュンはそれを止めて、車で追跡し
ペク・サンとサウの行方を追うことに。
ヒョンジュンもスンヒがアジトから救出されたことを疑問に思ってたんだ。
スンヒはアイリスに狙われてるのか関係者なのか、どっちなんだろう?
2010年06月30日
アイリス #15・16
ヒョンジュンは拉致したチョリョンから核爆弾の場所を聞き出そうとするが知らず
アイリスのことも知らないし、核爆発はヨン委員の命令で動いてる部下が持ってると
逆にヒョンジュンとソンファなら探し出せると言われてしまう。
チョリョンはヨン委員に利用されてただけで、それに気付くのが遅かったみたい。
スンヒとテログループのアジトと探していたパク室長は、反逆罪で逮捕されてしまい
アジトのあるビルを発見したスンヒもサウに逮捕されてしまう。
アジトに戻ったヒョンジュンはサウと再会するが、テロ犯に襲われてながらも
サウにいつからなんだと真実を聞き出そうとするが逃げられてしまう。
ヒョンジュンとソンファはまだ息があるテロ犯の1人を病院に担ぎこみ、医師を銃で脅し
話を聞き出すために治療させようとするが、テロ犯は死んでしまったので男が残した車を調べ
カーナビから核爆弾の設置場所の探すことに。
釈放されたチョリョンはヨン委員からクーデターの詳細を聞いて、チョン室長に連絡する。
チョン室長は病院の事件で監視カメラに、ヒョンジュンたちが写っていると報告を受けるが
ヒョンジュンと連絡が取れずに大統領に報告すると、ヨン委員の身柄拘束を指示された。
スンヒはNSSへの護送中に逃亡し、見つけたアジトに戻ると警察が来ていたのでミジョンに
放射能数値に変化があった場所を調べさせて、そこへ向かった。
ヒョンジュンたちはカーナビで何度も行った場所を調べるが手掛かりなく、1度しか行ってない
場所に行ってみると、そこへスンヒが現れた。
再会したスンヒにヒョンジュンは、スンヒが死んだと思い、サウに殺されそうになったり
アイリスのことを話した。
スンヒはブタペストでサウから追手が迫ってると聞いて、車を降りて助かったらしい。
そこへ、サウたちがやって来たので、スンヒは囮となってヒョンジュンたちを逃がした。
ソンファはスンヒを生きていることを知ってたけど、話せなかったとヒョンジュンに告白。
チョン室長はチョリョンに協力してもらい、ヨン委員を拘束しようとしたが、ビックによって
ヨン委員は射殺されてしまったが、ヨン委員が拘束される件は誰から漏れたのだろう?
NSSに連行されたスンヒはペク局長にアイリスのことを尋ね、サウからもヒョンジュンを
暗殺しようとした経緯を聞かされるが、サウはアイリスのことを知らないみたいだった。
どんな理由であれ、ヒョンジュンを暗殺しようとしたサウをスンヒは当然、許せない。
ペク局長は逮捕されるのを察知して部屋に立てこもり、サウにアイリスに関する資料を
処分させて投降すると、部屋から出てきたペク局長は解任され、サウたちと連行された。
チョリョンは大統領からクーデターを阻止するように頼まれ、北に戻ると関係者を拷問し
ターゲットを聞き出し、NSSは光化門周辺を電波妨害した時、テロリストたちは核爆弾の
起爆装置のスイッチを押したが爆発しなかったので、手動で爆発させるために光化門へ。
光化門は電波妨害で信号も作動せずに大渋滞となってる中、ヒョンジュンはアジトで見た
数字や路線を思い出し、核爆弾は光化門に向かっている観光バスだと気付き、発見した爆弾を
運び出そうとしていると、テロリストたちがやって来て走っているヒョンジュンを狙ったが
偶然、車内から出た市民に命中してしまった。
アイリスの目的は核テロで戦争を起こして、南北の政権交代を狙っていて、そのためには
犠牲者が出ることもお構いなしとは怖い。
ペク局長が拘束されたところは、展開が変だったのでカットされてるのかな?
次回は光化門を封鎖して撮影した銃撃戦のシーンなので楽しみ。
2010年06月17日
アイリス #13・14
ついにヒョンジュンとスンヒが再会。
すぐにスンヒがNSSの要員だとバレて、お互いに初対面のフリをすることになり
スンヒからNSSの保安コードを聞き出すためにヒョンジュンが尋問することに。
サウたちもアジトに到着するが、衛星サーバーが使えず状況がわからないまま突入するが
テログループは移動した後で、仕掛けられたトラップで、死傷者が出てしまう。
テロリストの1人が、スンヒの自宅PCに侵入し、ハンガリーの暗殺事件で護衛していた
チョリョンとソンファの写真を発見し、リーダーに報告してる間に、ソンファはPCから
ヒョンジュンの写真を消去し、スンヒとの関係がバレなかった。
ヒョンジュンはスンヒの尋問中、言ったら殺されるから言うなと指でモールス信号を送り
スンヒに自白剤を打たせまいと、わざと殴って気絶させたが自白剤を打たれてしまう。
愛するスンヒを殴るのは辛かっただろうな。
サウからスンヒが拉致されたと報告されたペク局長は、黒幕らしき人物に電話すると
スンヒは解放され、ヒョンジュンがスンヒをサウの自宅前に送り届けたけど
局長がスンヒを助けた理由がわからない。
チョリョンはヨン委員との考え方の違いを知り、本気で核爆発させるつもりだとわかり
作戦を止めようとするが、テロリーダーはヨン委員からの命令が優先と拒否する。
サウがアジトの場所を隠した件を知ったパク室長はペク局長にサウが内通者だと報告し
局長はサウに気をつけるようにと忠告。
ペク局長はサウに謎の男の捜索を命じ、隠れ家を突き止めるとサウたちと共に向かう。
謎の男と連絡が取れなくて心配するヒョンジュンの元に、謎の男から映像が送られ
ヒョンジュンはペク局長が謎の男を射殺する映像を見てしまう。
ヒョンジュンとソンファが到着するが、ペク局長とサウは去った後で、謎の男が最期に
聖書からの言葉を言ってたことから、ヒョンジュンは聖書からカードと鍵を発見する。
ヒョンジュンはカードを持って建物に入り、金庫からB4と書いた紙と車のキーを手に入れ
尾行を巻いてカーナビの目的地の飛行場に到着するとチョン室長が待っていた。
そして、チョン室長と共に厳重警備の建物に入っていくと、そこには大統領がいた。
ヒョンジュンは大統領に死んだことになってることやアイリスや核テロのことなどを
打ち明けてる頃、ペク局長がホン広報企画官から大統領が行方不明だと連絡を受けていた。
謎の男の銃撃事件をパク室長が調べようとすると、ペク局長に国内部に任せろと命じられ
被害者の中にサウから骨格分析を頼んだ人物がいて、内部調査はサウを調査していないので
パク室長はペク局長とサウが内通者だと気付いて、スンヒにそのことを打ち明けた。
スンヒとヤン室長はテロ組織のアジトを突き止めようとするがサウがそれを察知する。
ヒョンジュンはテログループに残ってテロを阻止し、アイリスの黒幕を突き止めることに。
そして、核爆弾の在りかを突き止めようと、チョリョンを呼び出して拉致した。
ミジュはバーで助けてくれた男(ビック)と付き合ってるみたいで、ビックは黒幕に
使えてるようだし、ミジュは何かに利用されるのだろうな。
パク室長はミジュにスンヒをサポートさせるため、自分のIDカードを貸したけど危険だな。
すぐにスンヒがNSSの要員だとバレて、お互いに初対面のフリをすることになり
スンヒからNSSの保安コードを聞き出すためにヒョンジュンが尋問することに。
サウたちもアジトに到着するが、衛星サーバーが使えず状況がわからないまま突入するが
テログループは移動した後で、仕掛けられたトラップで、死傷者が出てしまう。
テロリストの1人が、スンヒの自宅PCに侵入し、ハンガリーの暗殺事件で護衛していた
チョリョンとソンファの写真を発見し、リーダーに報告してる間に、ソンファはPCから
ヒョンジュンの写真を消去し、スンヒとの関係がバレなかった。
ヒョンジュンはスンヒの尋問中、言ったら殺されるから言うなと指でモールス信号を送り
スンヒに自白剤を打たせまいと、わざと殴って気絶させたが自白剤を打たれてしまう。
愛するスンヒを殴るのは辛かっただろうな。
サウからスンヒが拉致されたと報告されたペク局長は、黒幕らしき人物に電話すると
スンヒは解放され、ヒョンジュンがスンヒをサウの自宅前に送り届けたけど
局長がスンヒを助けた理由がわからない。
チョリョンはヨン委員との考え方の違いを知り、本気で核爆発させるつもりだとわかり
作戦を止めようとするが、テロリーダーはヨン委員からの命令が優先と拒否する。
サウがアジトの場所を隠した件を知ったパク室長はペク局長にサウが内通者だと報告し
局長はサウに気をつけるようにと忠告。
ペク局長はサウに謎の男の捜索を命じ、隠れ家を突き止めるとサウたちと共に向かう。
謎の男と連絡が取れなくて心配するヒョンジュンの元に、謎の男から映像が送られ
ヒョンジュンはペク局長が謎の男を射殺する映像を見てしまう。
ヒョンジュンとソンファが到着するが、ペク局長とサウは去った後で、謎の男が最期に
聖書からの言葉を言ってたことから、ヒョンジュンは聖書からカードと鍵を発見する。
ヒョンジュンはカードを持って建物に入り、金庫からB4と書いた紙と車のキーを手に入れ
尾行を巻いてカーナビの目的地の飛行場に到着するとチョン室長が待っていた。
そして、チョン室長と共に厳重警備の建物に入っていくと、そこには大統領がいた。
ヒョンジュンは大統領に死んだことになってることやアイリスや核テロのことなどを
打ち明けてる頃、ペク局長がホン広報企画官から大統領が行方不明だと連絡を受けていた。
謎の男の銃撃事件をパク室長が調べようとすると、ペク局長に国内部に任せろと命じられ
被害者の中にサウから骨格分析を頼んだ人物がいて、内部調査はサウを調査していないので
パク室長はペク局長とサウが内通者だと気付いて、スンヒにそのことを打ち明けた。
スンヒとヤン室長はテロ組織のアジトを突き止めようとするがサウがそれを察知する。
ヒョンジュンはテログループに残ってテロを阻止し、アイリスの黒幕を突き止めることに。
そして、核爆弾の在りかを突き止めようと、チョリョンを呼び出して拉致した。
ミジュはバーで助けてくれた男(ビック)と付き合ってるみたいで、ビックは黒幕に
使えてるようだし、ミジュは何かに利用されるのだろうな。
パク室長はミジュにスンヒをサポートさせるため、自分のIDカードを貸したけど危険だな。