「踊る大捜査線 3」を鑑賞してきましたが、やっぱり面白い!
以下、ネタばれになりますのでよろしく〜
前作から7年が経った湾岸署は、セキュリティーが強化された新湾岸署へ引越しすることに。
青島(織田裕二)は強行犯係係長に昇格し、引越し本部長として引越し指示をする中
金庫破り、バスジャックが発生し、ついに湾岸署から拳銃が盗まれる事件が発生する。
特別捜査本部が設置され、現場との調整役に管理補佐官の鳥飼誠一(小栗旬)もやって来て
青島は部下の篠原夏美(内田有紀)や和久さんの甥・和久伸次郎(伊藤淳史)ら共に
捜査を開始するが…。
過去に青島が逮捕した犯罪者も登場するのは知ってたけど、あの人もこの人も出てたんだと
忘れてる犯人もいたりして、日向真奈美(小泉今日子)が登場するのは知ってたけど
彼女が真の首謀者だとは思わなかった。
ツッコミたいところもいっぱいあり、警察から拳銃が盗まれるなんてありえないのは
置いといて、犯人は青島が逮捕した犯罪者の釈放を要求するが、半分は出所してるとは
室井が釈放にあれだけ反対だと協議してる間に、そんなことわかるだろうって感じがした。
真奈美の指示で動いてた圭一だけど、息子かと思ったら、単に洗脳されてただけで
小栗旬の目つきが怖かったので、事件に関与してるのかと思ってしまった。
脇役の登場人物まで、ちゃんと出演させて、ストーリーを展開していくのは大変だったろうし
そのあたりは仕方ないのかも。
青島が圭一(森廉)に“どっかで会った事ないか?”って言ってたけど、一緒に観た友人に
「お金がない!」で織田裕二の弟役してた子だと教えてもらって、そうだったんだと何気なく
検索したら、森廉はドラマの第1話と「歳末特別警戒スペシャル」に小学生役で出演してて
その小学生が圭一だったってことかな?
織田裕二と柳葉敏郎の不仲説のせいか、室井は官房審議官に昇進した設定で現場を離れ
代わりに小栗旬が登場したって感じになってて、個人的には嬉しいけどね。
真下が新署長になるなんで、湾岸署も終わりだし、もう続編はなさそうだな。
![踊る大捜査線 THE MOVIE [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51HgUWGRn5L._SL160_.jpg)
【映画の最新記事】